更新日 2021/07/12
マイホームを購入するといろいろな税金がかかります。
まずはお家を契約するときにかかる印紙税。
印紙税は住宅価格、ローン契約なら借入額に応じて決まります。
次に登記にかかる登録免許税。
税額は土地・建物それぞれの評価額に税率をかけて計算されます。
次は土地・建物を取得したときにかかる不動産取得税。
税額は土地・建物それぞれの評価額に税率をかけて計算します。
その次に購入後から毎年かかる固定資産税と都市計画税。
税額は評価額に税率をかけて計算されます。
固定資産税と都市計画税はセットで課税され、
市町村から毎年送られてくる納税通知書にしたがって年4回、または一括で納税します。
マイホーム購入にあたり本体価格以外にもさまざまな費用が必要です。
住宅ローンには終わりがありますが、税金や維持費には終わりはありません。
今、マイホームを購入して大丈夫??と不安に感じられている方は
「みんなの保険屋さん」相談してみませんか?
ご来店お待ちしております。
郡山フェスタ店 生方
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com
保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。