ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)

  • 男性スタッフ
  • 店長あいさつ
    ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)内にあるお店です。
    ファイナンシャルプランナーの資格を持ったプロに無料で保険相談ができます。
    キッズスペースもあり、小さなお子様と一緒でも安心!
    保険のことが全く分からなくても、基本的な仕組みから専門用語を使わず分かりやすく説明いたします。お気軽にご相談ください。

店舗写真

店舗情報

営業時間
10:00〜19:00
住  所
福島県会津若松市幕内南町9-10 ドン・キホーテ会津若松店1F
電話番号
0242-23-7211
  • 会津店マップ
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)ブログ

【会津 保険】最新ニュース「介護に対する備え」《MEGAドン・キホーテUNY会津若松店》

更新日  2021/07/10

要介護・要支援認定者数は年々増加傾向にあり、人生100年時代の現代社会において

介護はもはや他人事ではなくなっています。認定された人の年齢階層別比率のデータでは、

75~79歳で12.6%、80~84歳で26.9%、85歳以上で59.6%となっています。

75歳以降の認定が大多数を占めていますが、実際に75歳から介護の備えを考えると、

保険料が高い金額での加入しかできず、多くの方が加入を諦めてしまいます。

介護に対する費用の負担は、老後の負担としてものすごく大きいものだと思います。

自宅での介護となると一時金で67.2万円、月々だと4.6万円が平均でかかる費用となります。

一時金は自宅のバリアフリー化や介護用品の購入費用が主な使い道として上げられます。

このようなデータからも、医療保険や生命保険で将来に備える事はもちろん、

介護に対する備えも早くから考える事が必要です。

当店「みんなの保険屋さん」では様々な保険商品を比較してご検討が可能です。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

MEGAドン・キホーテUNY会津若松店 阿部

医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!

福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com

https://fukushima-hoken.com

 

保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。

https://www.fukushima-fp.com/soudan/

【会津 保険】最新ニュース「頼れる公的保障」《MEGAドン・キホーテUNY会津若松店》

更新日  2021/07/04

日本には、自分もしくはご家族に病気・ケガなど、

万が一のことがあった際に、申請をすれば受け取れる

公的保障制度がたくさんあります。

 

 

まずは、

『高額療養費制度』

こちらは、医療費の負担を軽くする制度です。

健康保険に入っていれば、かかった医療費の3割を負担してくれます。

しかし、医療費が月に100万円かかったとしたら、30万円払うのでしょうか?

高額療養費制度を活用した場合、もし医療費が100万円かかったとしても

一般的な所得の場合、実質負担は¥87,430となり

払いすぎた分は戻ってくるので安心です。

※所得が低いほど医療費の自己負担が軽くなるように配慮されています。

 

 

次に、

『傷病手当金』

会社員の場合、病気・ケガで4日以上の欠勤には傷病手当金が出ます。

自宅療養であっても、給料の約67%を1年半にわたって

非課税で受け取ることができます。

ですので、申請をすれば収入が途絶えることはないでしょう。

こちらの手当金は、給料の約67%の給付ですので、

支給がない残りの約33%部分については保険で備える必要がありますね。

自営業の場合は、傷病手当金がないのでその分保険で備えましょう。

 

 

そして、

『介護保険』

介護保険の保険料は、40歳から負担します。

公的介護保険を利用するには、要介護または要支援と認定されることが必須です。

要介護度に応じた上限額が決まっており、

原則1割を負担します。

収入の多い人は2割負担となる仕組みです。

 

無条件で介護保険を使えるのは65歳以上の方だけになっています。

40歳から64歳までの第2号被保険者の場合、

交通事故などで要介護状態となったとしても公的介護保険の対象外です。

障害年金をもらえることもあるかもしれないですが、

自力で備えておく必要があります。

民間の介護保険を活用するか、就業不能保険や

所得補償保険を選択して加入するのも良いですね。

 

 

最後に、

『遺族年金制度』

会社員や公務員が加入しているのは厚生年金です。

会社員の夫が亡くなった際に、妻は一生涯にわたって遺族厚生年金を

受け取ることができます。

実際にいくら受け取れるかは、「ねんきん定期便」を確認してみてください。

老齢厚生年金の75%として簡単に計算できます。

また、高校生以下のお子さまが1人いる場合、

遺族基礎年金が、約100万円上乗せされます。

さらに、死亡退職金や弔慰金など勤務先から受け取れる制度も多いです。

その分を差し引いて、保険で備える必要保障額を決めましょう。

 

一方で、自営業の方で、高校生以下のお子さまがいない場合、

遺族年金は受け取れません。

ですので、自営業者は会社員と比べて多めの保険に入る必要があります。

保険のご相談は「みんなの保険屋さん」まで

 

MEGAドン・キホーテUNY会津若松店 高久

 

医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!

福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com

https://fukushima-hoken.com

 

保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。

https://www.fukushima-fp.com/soudan/

【会津 保険】最新ニュース「日米の家計の違い」《MEGAドン・キホーテUNY会津若松店》

更新日  2021/07/03

超低金利の日本ではお金が増えないイメージがあると思います。

ではアメリカではどうでしょうか。アメリカの家計金融資産の伸び率は、

1995年から2015年の20年間で日本の約2倍というデータがあります。

その要因は家計金融資産のうちアメリカでは約46%を「投資」に回しており、

対して日本は約19%を投資に、約52%を現金・預金に回しています。

長期の投資で資産形成をすることは、日本の文化では敬遠されることが多いですが、

今後の日本の未来を考えると、必要な資産運用方法だと思います。

iDecoやNISAなども様々な場所で、宣伝・広告を目にすることが多くなり、

来年2022年の4月からは、高校家庭科で投資についての授業が開始されます。

資産運用の方法も様々で、自身に合った方法で開始することをおすすめします。

こうしたお金の相談も、当店「みんなの保険屋さん」へお問い合わせください。

 

MEGAドン・キホーテUNY会津若松店 阿部

 

医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!

福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com

https://fukushima-hoken.com

 

保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。

https://www.fukushima-fp.com/soudan/

【会津 保険】最新ニュース「不足分を補填しよう」《MEGAドン・キホーテUNY会津若松店》

更新日  2021/06/27

現役世代の場合、公的医療保険適用時の医療費の自己負担は3割です。

さらに、1ヶ月に一定以上の医療費を超えると、

「高額療養費制度」でお金が払い戻されます。

一般的な収入であれば、100万円の医療費がかかったとしても

実際の自己負担額は、8万円強で済みます。

 

この、公的保障ではカバーしきれない部分を補填するために活用したいのが

民間の医療保険で、一定の入院や手術などを受けると給付金が受け取れます。

医療保険の種類は幅広いですが、

まずチェックしたいのが日本人のリスクが高い三大疾病に手厚い保障内容かどうかです。

三大疾病になった場合に、入院給付が無制限になる保障なら安心です。

一時金を受け取ったり、保険料の払い込みが免除になる特約をつける手もあります。

また、貯金が十分にない人は、入院一時金をつける方法もあります。

 

高額療養費制度があるといっても、

場合によっては最大月9万円程度支払う可能性があり

差額ベッド代や食費は全額自己負担となっています。

こう考えると、入院した際にまとまったお金を受け取れる保障があると安心ですね。

 

入院や通院に目が行きがちですが、

手術も費用負担が大きくなる場合があります。

手術の種類によって、支払われる給付金倍率が変わるタイプが一般的ですが、

その場合、受取額は入院給付金額がベースとなります。

 

また、女性は特有となる婦人科系のリスクがあり、

乳がんや子宮がんは罹患年齢が早いケースも多いです。

こういった女性特有のがんに手厚い保険を選択することも検討したいですね。

 

保険のことなら「みんなの保険屋さん」にお任せください。

相談は「無料」で現在加入中の保障内容診断もしております。

お気軽にお問合せください。

 

MEGAドン・キホーテUNY会津若松店 高久

 

医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!

福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com

https://fukushima-hoken.com

 

保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。

https://www.fukushima-fp.com/soudan/

【会津 保険】最新ニュース「教育資金に対する調査」《MEGAドン・キホーテUNY会津若松店》

更新日  2021/06/26

子どもの教育資金に関する調査によると、大学などの進学のための資金準備方法として

TOP2は銀行貯金、学資保険への加入となっております。

小学生から社会人になるまでの教育資金の平均金額は一人あたり1,200万円

と高額となり、早くからコツコツと積み立てていく必要があります。

ではTOP2のそれぞれのパターンで貯めた場合にはどうなるでしょうか。

まず銀行口座へ貯金だと、今の普通預金の金利は0.001%ですので、

100万円を1年預けて10円増える計算となります。

100万円、1年で10円…学資保険は尚更期間が決められていますから、効果は薄いです。

次に学資保険に加入する場合はどうでしょうか。

こちらも日本の低金利の影響を受けますので、期間が十分にない場合には、

支払ったお金よりも受け取るお金が少ない、いわゆる元本を割れる事が多々あります。

万一の保障にもなっている点は銀行預金との違いですが、お金を貯める(増やす)観点から

考えると、お金が減るというのはどうだろう…と思います。

ではどうやって教育資金を貯めていくのかよいのか、どうお金を増やすのがよいのか…

その解決方法のひとつとして、終身保険を活用する方法があります。

その中には日本の低金利というデメリットを緩和できる、米ドル建ての終身保険もあります。

実際にどこがどう違うのか、返戻率は?月々の金額は?ドル建てって怖くないの?…等々

是非店舗へご来店いただき、詳しい内容をお伝えさせてください。

その他の保険のご相談も、当店「みんなの保険屋さん」へお問い合わせください。

 

MEGAドン・キホーテUNY会津若松店 阿部

医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!

福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com

https://fukushima-hoken.com

 

保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。

https://www.fukushima-fp.com/soudan/

会津若松市自治体情報 会津若松市保険制度のご案内 会津若松市保険会社一覧

~ご相談ついでに立ち寄れるお店を紹介します~

☆ドン・キホーテ 会津若松店(旧アピタ会津若松店)の店舗案内

*番号はドン・キホーテ 会津若松店(旧アピタ会津若松店)のフロアガイドとリンクしておりますので下記を参照下さい。

フロアーのご案内
ドン・キホーテ店舗一覧