ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)

  • 男性スタッフ
  • 店長あいさつ
    ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)内にあるお店です。
    ファイナンシャルプランナーの資格を持ったプロに無料で保険相談ができます。
    キッズスペースもあり、小さなお子様と一緒でも安心!
    保険のことが全く分からなくても、基本的な仕組みから専門用語を使わず分かりやすく説明いたします。お気軽にご相談ください。

店舗写真

店舗情報

営業時間
10:00〜19:00
住  所
福島県会津若松市幕内南町9-10 ドン・キホーテ会津若松店1F
電話番号
0242-23-7211
  • 会津店マップ
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)ブログ

【会津若松 保険】最新ニュース「上皮内新生物(上皮内がん)ってなに?」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2021/10/05

日本人の2人に1人はかかると言われている悪性新生物(がん)。

今の時代、非常に身近な病気の一つです。

 

がんの分類は、大きく分けて2つあり、

悪性新生物(がん)と上皮内新生物(上皮内がん)に分けられます。

この2つの違いはご存じでしょうか?

 

 

まず悪性新生物(がん)は、腫瘍が一部分ではなく他の組織にまで浸潤しているがんの事を言います。

リンパ管や血液にのってがん細胞がカラダ中に運ばれ、他の臓器へ転移する可能性も高いことを特徴としています。

そのため、診断されてから緩解するまでに長い時間がかかります。

患者さんにとっては、治るまでに根気のいる病気です。

 

一方、上皮内新生物(上皮内がん)は、わかりやすく言えば「がんの芽」です。

臓器の一番外側にある「上皮」の内部にできた「できもの=新生物」の事を指していて、「がんの一歩手前の状態」です。

上皮内新生物(上皮内がん)は、他の部位や臓器に転移する可能性はほとんどなく、この段階で発見できれば皮膚や粘膜の浅い部分を削る切除手術を行うことで完治する可能性が高い病気です。

個人差はあるものの、子宮頸がん等の女性特有のがんは上皮内新生物(上皮内がん)である場合が多いとされています。

もし上皮内新生物(上皮内がん)が悪性化すると、一般的な「がん」へと進行してしまうので、早期発見・早期手術が重要となってきます。

 

 

今、ご加入中のがん保険の内容は確認してますでしょうか?

保険会社や加入した時期によっては、上皮内新生物の保障は対象外・保障が半分という場合もあります。

ぜひご契約内容の確認は、「みんなの保険屋さん」へお越しください

 

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 高久

 

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「生命保険の基本」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2021/10/04

不測の事態に対する備えとして「生命保険」があります。
備え方は家族構成や生活スタイル、家庭の事情などによって一人一人違うものです。
不測の事態はいつ自分の身に降りかかるかわからないですし、その際の経済的な
大きな支えとなるのが生命保険です。よく預金と比較されることが多いですが、
預金は一定金額の積立が出来るまで時間がかかります。生命保険はご加入後なら
保険金の受け取りが可能ですので、積み立てに時間がかかることもありません。
ではどのくらいの期間、どのくらいの保険金額を備えるのがよいのでしょうか。
当店「みんなの保険屋さん」ではお客様一人一人に適した保険のご相談、プラン作成が
可能です。まずは一度当店までお気軽にお問い合わせください。
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「内視鏡で早期の胃がんも見逃さない」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2021/10/03

がんの早期発見に重要な役割を果たしているのが内視鏡検査です。

先端に小型カメラまたはレンズが内蔵された直径1cm程度の細長い管を口から挿入し、モニターに映し出された胃の内部の映像を医師が直接観察するものです。

 

日本の内視鏡技術は世界でもトップレベルで、高度な技術をもった消化器内視鏡専門医も数多く存在しています。

一方で、胃がんは慢性胃炎から発生することが多く、早期の場合、胃炎に紛れてしまい見つけにくい場合があるのも事実です。

 

そこでがんの見逃し防止の精度をより向上させるために開発された人工知能の「内視鏡画像診断支援AI」があります。

このAIは、内視鏡画像のどこにがんなどの病変があるのかを実際にマークで示す機能や、ピロリ菌感染の有無・消化管の部位の識別・腫瘍と非腫瘍の判別・腫瘍の深さなど、その画像がなんなのかを判別しカテゴリ分けする機能が付いています。

 

胃がんは、早期の段階で治療すれば完治できる病気です。

内視鏡AIを利用することでがんの見逃しが半減すれば、より多くの患者さんの命を救うことになります。

 

とはいえ、もしご自身ががんと診断されたらどうでしょうか。

がんの保障や、治療・副作用で働けなくなってしまった場合の保障は持っていますでしょうか。

早期発見しやすくなる将来がみえますが、診断されてからの治療は長期になります。

再度ご自身の保険の内容を確認してみましょう。

「保障が足りないかも」「よく分からない」時は「みんなの保険屋さん」まで

 

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 高久

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「介護と認知症」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2021/10/02

少子高齢化が進む状況から、介護保険・認知症保険のニーズが高まっています。
厚生労働省のデータでは、介護が必要な期間は約10年間あり、
65歳以上の約6人に1人は要介護認定者となっています。また要介護認定者の
約4人に1人が認知症が原因となっており、2025年の認知症患者数は約675万人と
今後増え続けることが予想されています。
介護は在宅介護でも、施設の介護でも経済的な負担は大きいです。
後々考えればよいと後回しにしていると、万一の時に困るかもしれません。
介護・認知症に対する備えを一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
当店「みんなの保険屋さん」では様々な保険商品の比較、ご紹介が可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「10月からの値上がりに注意!」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2021/10/01

10月から値上げされるものが複数あり、気をつけないと家計が悪化する原因にもなりかねません。
値上げするものの中でも、特に注意したいのが、小麦と電気・ガスの値上げです。
小麦の高騰でパンや麺類の値上げが予想されていますので、食事には気をつけていかないといけません。
私はラーメンが好きなので、悩ましい値上げとなりそうです…。
また電気・ガスの値上げは固定費がアップすることになりますので、夏場やこれからの
冬場などは気をつけて電気・ガスを使用していかないといけません。
こうした物価の上昇に加えて、消費税率アップ、少子高齢化などの要因が合わさり、
これからの日本では自分のお金は自分で守り、更に増やす事(運用)をしないと、
値上げ(インフレ)に負けてしまいます。将来の積み立て、資産形成はお早めに。
まずは当店「みんなの保険屋さん」までお気軽にお問合せ下さい。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部バナー画像

会津若松市自治体情報 会津若松市保険制度のご案内 会津若松市保険会社一覧

~ご相談ついでに立ち寄れるお店を紹介します~

☆ドン・キホーテ 会津若松店(旧アピタ会津若松店)の店舗案内

*番号はドン・キホーテ 会津若松店(旧アピタ会津若松店)のフロアガイドとリンクしておりますので下記を参照下さい。

フロアーのご案内
ドン・キホーテ店舗一覧