ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)

  • 男性スタッフ
  • 店長あいさつ
    ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)内にあるお店です。
    ファイナンシャルプランナーの資格を持ったプロに無料で保険相談ができます。
    キッズスペースもあり、小さなお子様と一緒でも安心!
    保険のことが全く分からなくても、基本的な仕組みから専門用語を使わず分かりやすく説明いたします。お気軽にご相談ください。

店舗写真

店舗情報

営業時間
10:00〜19:00
住  所
福島県会津若松市幕内南町9-10 ドン・キホーテ会津若松店1F
電話番号
0242-23-7211
  • 会津店マップ
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)ブログ

【会津若松 保険】最新ニュース「地震保険」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/01/23

近年、地震による被害が増加していることから、地震保険の必要性は高まっています。

地震保険に加入する場合、単品では加入できず火災保険にセットする必要があります。

地震保険に加入していないと地震や津波を原因とする損壊・埋没・流失による損害や、

地震等による火災(延焼・拡大を含みます。)損害や、火災などは対象になりません。

仮に地震によって住宅に損害が出た場合、いままでの住宅ローンはなくなりませんので、

再建用に新たなローンを組み2重ローンとなってしまうこともあります。

地震保険ですべてをカバーできるわけではないですが、経済的不安を解消するために有効です。

火災保険や地震保険なども当店「みんなの保険屋さん」にお任せください。

まずはお気軽に下記ボタンよりお問合せ下さい。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「自動車保険」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/01/22

自動車保険には契約内容などにより、下記のような各種割引があります。

まず新車で保険に加入する場合は、新車割引が適用されます。

さらにご契約の自動車がAEB(衝突被害軽減ブレーキ)を装備している自家用車であれば

ASV割引が9%割引にて適用されます。また、ご契約者が配偶者や同居の親族を被保険者として

2台以上のお申し込みをする場合、ノンフリート多数割引が適用されます。

その他に安全運転割引やエコカー割引、65歳以上の優良割引、Web証券割引などがあります。

保険に加入する際は少しでもお得に加入したいですね。

自動車保険のご相談も当店「みんなの保険屋さん」にお任せください。

まずは下記ボタンよりお気軽におすすみください。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「傷病手当金」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/01/21

傷病手当金とは、健康保険等の被保険者が病気やケガで働くことが出来ず

事業主(勤め先)から十分な報酬・給料がもらえないときに支給される制度です。

この受給条件は4つあります。

・業務外の事由による病気・ケガで療養中であること

・従事してきた仕事に服することができないこと

・連続する3日間(待期期間)を含み4日以上休んでいること

・給与の支払いがないこと

原則、1日あたりの報酬額の3分の2 × 休業日数の額が支給されます。

月収の例でイメージすると、月収30万円であればおよそ月20万円の支給額になるということです。

支給期間は、休んだ期間のうち4日目から通算して最長1年6ヶ月とされています。

注意点としては、国民健康保険にご加入の方は原則、傷病手当金制度はありません。

いずれにせよ、公的な保障だけでは収入減少をすべて補うことができないため、減少分・不足分をカバーする必要があります。

当社では、このようなニーズに備える様々な保険を取り扱っています。

詳しい生命保険のご相談は「みんなの保険屋さん」まで、ぜひお越しください。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 窓岩

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「教育資金を準備するにあたって」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/01/17

この時期から進学準備や教育資金準備を考え始める方も多いのではないでしょうか?

子どもの教育資金に関する調査によると、大学などの進学のための資金準備方法として

銀行預金(貯金)、学資保険への加入がTOP2となっています。

小学生から社会人になるまでの教育資金の平均金額は一人あたりおよそ1,200万円

と高額となり、早くからコツコツと積み立てていく必要があります。

ではTOP2のそれぞれのパターンで貯めた場合にはどうなるでしょうか。

まず銀行預貯金だと、今の普通預金の金利は0.001%のため

100万円を1年預けて10円増える計算となります。(利子所得税引き後は現状8円)

100万円、1年で10円…学資保険は尚更期間が決められていますから、効果は非常に薄いです。

次に学資保険に加入する場合はどうでしょうか。

こちらも日本の低金利の影響を受けますので、期間が十分にない場合には、

支払ったお金よりも受け取るお金が少ない、いわゆる元本を割れる事が多々あります。

万一の保障がある点は銀行預金との違いですが、お金を貯める(増やす)観点から

考えると、お金が減るのはいかがなものかと思います。

ではどうやって教育資金を貯めていくのかよいのか、どうお金を増やすのがよいのか…

その解決方法のひとつとして、終身保険を活用する方法があります。

その中には日本の低金利というデメリットを緩和できる、米ドル建ての終身保険もあります。

実際にどこがどう違うのか、返戻率は?月々の金額は?ドル建てって怖くないの?…等々

是非店舗へご来店いただき、詳しい内容をお伝えさせてください。

その他の保険のご相談も、当店「みんなの保険屋さん」へお問い合わせください。

 

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 窓岩

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「がんを知る」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/01/16

日本人男性の2/3の方が、女性の1/2の方が生涯でがんを経験します。

病気一つした事がない健康な人でも、がんが見つかる可能性があります。

そもそもどうしてがんになるのでしょうか。

がんは体の細胞が分裂する時のコピーミスによって生じます。

私たちの体は約37兆個の細胞からできており、毎日1~2%の細胞が死にます。

その為、細胞分裂を繰り返してなくなった細胞を補う必要があります。

その細胞分裂の際に、細胞の設計図である遺伝子のコピーミスが起きてしまう事があります。

これが遺伝子の突然変異です。

突然変異の細胞も自然となくなる場合が多いですが、ある特定の部分に傷がつくと細胞分裂できなくなり、

そのまま死なない細胞となります。この死なない細胞ががん細胞なのです。

つまりがん細胞が出来ることは、誰しも起きうる可能性があるということです。

今では早期発見できる技術が進んでおり、がんは治せる病気になっています。

ぜひ一度、がんに関して考える時間を作ってみてはいかがでしょうか。

当店「みんなの保険屋さん」では複数の保険会社のがん保険、医療保険のご案内が可能です。

まずはお気軽にお問合せ下さい。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部

バナー画像

会津若松市自治体情報 会津若松市保険制度のご案内 会津若松市保険会社一覧

~ご相談ついでに立ち寄れるお店を紹介します~

☆ドン・キホーテ 会津若松店(旧アピタ会津若松店)の店舗案内

*番号はドン・キホーテ 会津若松店(旧アピタ会津若松店)のフロアガイドとリンクしておりますので下記を参照下さい。

フロアーのご案内
ドン・キホーテ店舗一覧