ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)

  • 男性スタッフ
  • 店長あいさつ
    ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)内にあるお店です。
    ファイナンシャルプランナーの資格を持ったプロに無料で保険相談ができます。
    キッズスペースもあり、小さなお子様と一緒でも安心!
    保険のことが全く分からなくても、基本的な仕組みから専門用語を使わず分かりやすく説明いたします。お気軽にご相談ください。

店舗写真

店舗情報

営業時間
10:00〜19:00
住  所
福島県会津若松市幕内南町9-10 ドン・キホーテ会津若松店1F
電話番号
0242-23-7211
  • 会津店マップ
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)ブログ

【会津若松 保険】最新ニュース「物価上昇対策を!」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/07/17

ロシアのウクライナ侵攻をきっかけに資源価格が高騰しています。

食料自給率の低い日本では、この影響を受けやすく、さらには円安で輸入費用も高騰しています。

新型コロナウイルスも落ち着きはじめ、円安を活用すべく外国旅行客の来日を緩和した矢先に、

また感染拡大となっている現状です。

さらには年金支給額も減少し、収入は減少、支出は増加するといった危機的状況が起きています。

将来の自分の生活を守る為には、今から自分自身で行動する必要があると思います。

具体的には固定費の見直しと、老後資金の積立です。

仮に各種保険内容を見直した際、約5,000円ほど節約できた場合を考えますと、

その5,000円をそのまま積立資金にするという考え方です。

さらには保険商品には万一の保障兼積立の機能がある商品も存在する為、

上手に活用することで、老後資金の捻出額を抑える事が出来ます。

上記を個人で行う場合には、時間も労力もかかることが多く、

見直し時の注意点も複数ある為、確認しないで金額だけ安くしてしまうと非常に危険です。

そんなときは是非、当店「みんなの保険屋さん」におかませください。

まずはお気軽に下記ボタンよりお問合せ下さい。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「自然災害への備え」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/07/16

これから本格的な夏のシーズンとなりますが、近年豪雨による災害や台風被害などが増加しています。

昨日も郡山エリアでは洪水警報も出るなど、十分に注意が必要です。

さらに近年では天災が心配なかったエリアでも、予想を超える降水量によって冠水する被害が出ています。

そんな時に補償の対象となる「火災保険」や「地震保険」の内容を確認しておくことは重要です。

近年の全国的な自然災害の被害状況から、今年10月からは長期契約が最長10年から5年となり、

さらに火災保険料や地震保険料も値上がりが予定されています。

上記の事から、現在加入中の保険見直しと新規加入は、期間内にご相談いただく事をおすすめします。

当店「みんなの保険屋さん」では、生命保険に限らず、損害保険もご比較・ご提案が可能です!

是非お気軽に下記ボタンよりお問合せ下さい。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部

バナー画像

 

 

【会津若松 保険】最新ニュース「保障の範囲」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/07/11

医療保険は様々な保障を特約で付けることで内容を手厚くすることが可能です。

特約には三大疾病特約、女性特約などありますが、同じ特約であっても病気の

保障範囲に違いがあります。

 

三大疾病であれば、

がんは悪性新生物だけなのか上皮内新生物も含まれるのか、

急性心筋梗塞だけなのか、他の心臓の病気を含む心疾患なのか、

脳卒中だけなのか、他の脳の病気を含む脳血管疾患なのか、

女性特約も、女性特有の病気だけなのか女性に多い病気も対象となるのか、

範囲の広さは会社ごとそれぞれです。

 

勿論、範囲の広さが保険料にも関わるので広いことが正しいわけではありません。

ご自身の病気へのご不安の大きさを振り返りつつ決めることが出来れば、より

安心して保険を持って頂けるポイントとなるのではないでしょうか。

 

みんなの保険屋さんは全店、ショッピングモール内にありますのでいつでも

ご相談頂けます。いつでも最寄りのお店でご相談ください。

皆様のご来店を待ちしております。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 星

バナー画像

【会津若松 保険】最新ニュース「万一のときの保障」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/07/10

保険には自分に万一があり、残された家族の生活を支えるための遺族生活保障があります。その遺族生活保障には、掛け捨てのものと戻りがあるものがあります。

 

掛け捨ては保障のみの為、保険料は比較的お手軽となっています。

戻りがあるものは保障は勿論、保険料の一部を積み立てて保険を解約した時にお金が受け取れる為、保険料は掛け捨てよりも高い設定となっています。

それぞれ、メリットがある保険ではありますが、やはり戻りがある方がいいという方が一般的です。

しかし、保険料の負担を考えると収入や支出状況では手を伸ばしずらい保険のタイプであると思います。

 

そこで、戻りがあるものは老後の資産形成の意味合いを持てるという考え方をするとどうでしょう。

毎月の定期預金と考え保険料を支払い、現役の間は保険の機能でしっかり万一に備え、何もなく老後を迎えた時は

解約をして支払いと同等の大きな金額を戻す事ができ、無駄のない二重での備えとすることが可能です。

 

是非働き盛りの方はご検討してみて下さい!

みんなの保険屋さんではFPの資格を持ったスタッフが在籍していますので、

保険だけでなくお金のプロとして資産形成なども踏まえたご相談が可能です。

皆様のご来店お待ちしております。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 星

バナー画像

 

【会津若松 保険】最新ニュース「年金減少」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/07/09

今月支給対象となる4月、5月分の年金受給額から、0.4%減額されています。

昨今の円安、値上げの影響もあり、さらに家計の負担の要因となっています。

0.4%の減額は厚生年金モデル世帯である夫婦2人の標準で考えると、月903円の減額となります。

年間換算すると1万円を超えますので、非常に大きなポイントとなります。

今後も年金の受給額は減少することが予想されますので、老後資金の備えは重要になっています。

弊社でも実際に「老後の資産形成」についてのご相談が増加しており、20代から50代の方は必須で検討をおすすめします。

仮に20代、30代の方が今から30年ほど積立を行えば、老後2,000万の対策も、低金額で可能な商品もあります。

また、お金を増やすことが出来る保険商品はそれぞれにリスクもあります。

積立を開始する時の年齢、ご家族状況、キャッシュフロー、リスクへの考え方などは一人一人異なりますので、

個別に一番合った方法を見つけることが重要です。

まずは当店「みんなの保険屋さん」までお気軽にお問合せ下さい。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部

バナー画像

 

会津若松市自治体情報 会津若松市保険制度のご案内 会津若松市保険会社一覧

~ご相談ついでに立ち寄れるお店を紹介します~

☆ドン・キホーテ 会津若松店(旧アピタ会津若松店)の店舗案内

*番号はドン・キホーテ 会津若松店(旧アピタ会津若松店)のフロアガイドとリンクしておりますので下記を参照下さい。

フロアーのご案内
ドン・キホーテ店舗一覧