更新日 2021/06/27
20代、30代の方は、「老後に向けた貯金なんて、まだまだ先の話」と思われるかもしれませんが、今後増えていく生活費のことを考えると今から少しずつ貯金を始めた方がいいかもしれません。
ライフステージごとの消費支出の変化を見てみると、夫婦のみであった時期は月額約27万円だった消費支出が、大学生の子どもを抱える頃には約45万円まで増えていきます。一般的に年齢とともに給料も増えていくと思いますが、子どもが成長するにつれて生活費も増えていくので、まだ子どもがいない時期、もしくは子どもが小さい時期から貯金を始めた方が良いと言えるでしょう。
また、子どもが大学を卒業すると生活費も下がるので、子どもの大学卒業後から定年までの期間も貯め時となります。40代、50代の方で子どもが大学生の場合、今はあまり貯金ができないかもしれませんが、子育てが終わったら、すぐに老後に向けた貯金を始めた方がよさそうです。
貯蓄、運用のご相談は「みんなの保険屋さん」まで!!
イオンタウン郡山店 竹内
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com
保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。