更新日 2021/10/20
働けなくなった時お給料のように受け取れる「就業不能保険」があるのはご存じですか。
保険会社によって要件は異なりますが障害状態や介護状態と認定されたときに受け取れる保険です。
働けなくなったときは公的な保障で傷病手当金を1年6か月間受け取れます。
その後、障害等級が認定されると障害年金が受け取れるようになります。
ですが、どちらも現役で働いていたときのお給料よりも受け取れる金額が少なくなります。
その差額分を保険で備えるために「就業不能保険」があります。
退職までの年齢やお子様が自立するまで保険を備える方が多いです。
医療や死亡保障の他にも働けなくなった時の収入減に対しての保障も考えてみましょう。
保険のご相談はみんなの保険屋さんまでお越しください。
イオン福島店 渡部