更新日 2019/07/07
実は、中国から日本に伝わった星祭り。
織姫と彦星が天の川をはさんで向かい合っていて、
1年に1度7月7日にだけ会えるという言い伝えから、祭りが始まったとのこと。
現実的に言ってしまえば、
小学生の頃、理科の授業で習った「夏の大三角」
その中のベガは織姫、アルタイルは彦星。(夢をこわしてしまいますね・・・汗)
毎年7月7日は曇っていて、天の川を見る事ができていない気もしますが
私たちが五色の短冊に願い事を書いて飾ったその頃、
雲の上ではきっと、会えているのかもしれませんね。
「皆さまにとって、そして私も、笑顔がたくさん増える1年になりますように」
アピタ会津若松店 高久